京都御所 京都御苑 京都観光散策記

京都御所一般公開 京都御苑の名所 京都御苑の自然 京都御苑の施設
アクセス駐車場 京都御苑の周辺 京都のおみやげ リンク
TOPへ戻る
紫宸殿

 京都御所の中心的建物(正殿)で、この紫宸殿で天皇の即位式をはじめ、各種儀式が執り行われました。 大正天皇や昭和天皇の即位礼もここで執り行われました。 
 構造は入母屋桧皮葺の高床式宮殿建築です。 階段上の中央が、高御座(たかみくら)つまり玉座で、天皇の席です。 その東(向かって右)に皇后の御座の御帳台(みちょうだい)があります。 建物手前向かって右には左近の桜、左に右近の橘が配置されています。

 中央にあるのが高御座で、即位の儀式に、天皇の御
座として用いられるものです。 現在の高御座は古制
に則って、大正天皇即位式の際に造られたものです。
 三層の継壇(つぎだん)からなり、朱塗の高欄を巡ら
した黒漆塗の浜床の上に、八角形の屋形があり、屋形
の上には、中央に大鳳凰、周りには小鳳凰を載せ、大
小の鏡(かがみ)・玉(ぎょく)・瓔珞(ようらく)・帳(とば
り)などで装飾されています。 屋形の中には、御椅子
(ごいし)があり、その左右に、剣璽(けんじ)と御璽(ぎ
ょじ)・国璽(こくじ)を置く案があります。(現地表示板よ
り)

剣璽(けんじ):天皇家の三種の神器、八咫鏡(ヤタノ
カガミ)・八尺瓊勾玉(ヤサカニノマガタマ)・天叢雲剣(ア
メノムラクモノツルギ)(草薙剣)のうち、八尺瓊勾玉と天
叢雲剣をあわせた呼称

御璽(ぎょじ):天皇の公印のこと

国璽(こくじ):国家の表徴として押す印章

 
前へ    次へ
京都御所一般公開 京都御苑の名所 京都御苑の自然 京都御苑の施設
アクセス駐車場 京都御苑の周辺 京都のおみやげ リンク
TOPへ戻る
inserted by FC2 system